5.選挙期間中
選挙期間中の自転車遊説
自転車で遊説する際にも徒歩遊説と同じように注意点があるのでしょうか?
自転車で遊説する際には、徒歩での遊説に加えて気をつけなければならない点があります。
目次
別名「銀輪部隊」
自転車遊説を行う利点は徒歩遊説と同様に、有権者との距離が近く、細かい路地などまで行けるというところです。
さらに、徒歩の場合とは違い機動力もあります。
ただし、メガホンで演説をしながら自転車を運転することは出来ませんので、ご注意ください。
市議会議員選挙期間中における自転車遊説の注意点
自転車遊説を行う際は、「街頭演説標記」は携行しておきましょう。
自転車の場合はタスキが目立たなくて、候補者本人と気づかれないこともあります。
自転車遊説の際に気を付けて欲しいのが、自転車にのぼりをつける行為が公職選挙法での街宣車の看板扱いになってしまうことと、そもそも道路交通法に引っかかってしまう恐れがあることです。
地域によって対応が違ってきますが、あまり派手にやってしまうと警察から連絡が来てしまう・・・ なんてことにもなりかねないので、自転車にのぼりをつけない方がいいかもしれません。
市議会議員選挙期間中における自転車遊説の有効性
街宣車の前を候補者が自転車で走る形をとれば、若さや活力をアピールすることが出来ます。
街宣車からはうぐいす譲のアナウンスを流し、候補者が手を振りながら有権者にアピールすれば、最高のパフォーマンスになると思います。
ただし、自転車の速度に合わせて街宣車が走ることになりますので、街宣車の後ろに車の渋滞ができてしまうことだけはしないでくださいね。
さらに、候補者が演説をする際は、自転車から降りて「街頭演説標記」を掲げないと演説できません。