1. HOME
  2. 選挙マニュアル
  3. 2.立候補準備
  4. 立候補までの流れ

2.立候補準備

立候補する決意を固めたら

2.立候補準備

立候補までの流れ

市議会議員選挙に力行するまでのおおまかな流れ

立候補まではどのように進めていけばいいのでしょうか?
当選までの道順をしっかりと確立しなければ、あなたの活動は徒労に終わってしまいます。

目次

市議会議員選挙に出馬するための体制作り

立候補を決意したのなら、まずは体制作りを行いましょう。目標設定を行い政策を決めたり、仲間集めを行い後援会を作ったり、選挙に関する様々アイテムを用意することで、万全の体制を作れば選挙戦を有利に進めることが出来ます。

体制作りの時期は早い方がいいですが、選挙が行われる1年前には準備していきたいです。

体制作りを行うために以下の項目を参考にしてください。

獲得票数を設定する ターゲットを決める 政策を決める
仲間を作る 後援会を設立する アイテムを揃える

市議会議員選挙のための政治活動

体制作りをした後は、政治活動を開始します。政治活動のメインとなるのは、後援会活動となるでしょう。これは、公職選挙法によって個人の活動に制限があり、後援会を通すことで認められる活動が多いからです。

後援会の活動としては、初めの時期は写真撮影やキャッチフレーズを考えたり、名刺や後援会パンフレットの作成を進め、イメージ戦略を練りホームページの作成を行うといったものになるでしょう。

資料の作成が進めば後援会パンフレットのポスティングや訪問活動で名簿を集め、組織の強化を図ることが主だった活動になるはずです。

こちらは体制作りと並行して行っていきますので、選挙の1年前くらいには準備をし、少なくても半年前には本格的な活動を開始するようにしましょう。

後援会活動を行うために以下の項目を参考にしてください。

写真撮影を行う 活動の名前を決める キャッチフレーズを作る
イメージ戦略を練る トレードマークを作る HP(ホームページ)を作る
名刺を作成する パンフレットを作成する 看板を設置する
たすきを作成する ポスティングをする 名簿を集める
街頭演説を行う ミニ集会を開く 供託金を用意する

市議会議員選挙に立候補するあなたのおすすめの書籍

市議会議員に立候補するためにも、選挙についての知識をしっかりと身に付けましょう。しっかりと対策を立てて臨めば、市議会議員への道は決して険しいものではありません。

市議会議員に立候補する際に役に立つおすすめの書籍を紹介します。
下に紹介する書籍は、選挙参謀がいなくても選挙対策を講じるためというコンセプトで書かれた書籍です。 これを片手に立候補の準備を進めれば、スムーズに選挙に臨むことが出来ると思います。

選挙立候補マニュアル

 

選挙立候補用のマニュアル本は色々ありますので、ご自身にあった書籍を探してみるのも良いでしょう。